クラブ概要・紹介



 ■ 所信表明

小松 昭二



2021-2022年度
国際ロータリー代2670地区
中村ロータリークラブ
 会長 小松 昭二


 本年度のジェニファー・ジョーンズ国際ロータリー会長のテーマは「イマジン ロータリー」です。

 RI会長はいくつかの具体的事例をあげて、ロータリーの価値・意味・使命を語っています。
(中略)これこそロータリーの力です。強力な人脈ができることで、世界がつながり、それぞれの人のストーリーが結びつきます。互いの違いはなくなり、インパクトをもたらすうえで唯一の限界は、想像力の欠如です。
(中略)共通の経験を持って初めて、理解を通じて世界平和を作り出すことが出来ます。その世界は、私たちが公正さ、人権、地域社会のリソースの公平な分配に力を尽くしてこそ実現できるのです。私たちがよく知る言葉でいえば、「みんなに公平か」です。ロータリーに多様性、公平さ、インクルージョンを取り入れる努力において、インクルージョンのカギとなるのは、障壁を取り除くことです。そしてインクルージョンこそが、会員増強のカギとなります。
(中略)私たちは適応し、改革しなければなりません。各会員の参加を促すための適切な"部品"を見つけることを。私たちの中心的な役割とすべきです。詰まるところ、大切なのは会員にとっての心地よさと配慮です。(中略)会員がロータリーでどんな経験を求めているかを聞き、果たしがいのある責任を会員に与える必要があります。ロータリーでの参加型の奉仕、人間的成長、リーダーシップの開発。生涯にわたる友情こそが、目的意識と熱意を生み出します。これが私たちの責任です。会員に奉仕できなければ、地域社会への奉仕も出来ません。会員にとって心地よい場所とし、会員への気配りがなければ、ロータリーの力を本当の意味で理解してもらうことはできないでしょう。

 最後に、想像してください、私たちがベストを尽くせる世界を。私たちは毎朝目覚めるとき、その世界に変化をもたせると知っています。昨日のことをイマジンする人はいません。それは未来を描くことです。ポリオのない世界を想像してください。みんなが安全な水を使える世界を想像してください。やさしさ、希望、愛、平和を想像してください。

 だからこそ「イマジン・ロータリー」がテーマとなります。

 新型コロナウイルス感染症が世界に蔓延して3年目に入りました。世界の人々が同じ苦しみを受け、その苦しみを世界の人々が共有しています。一方、世界各地の紛争・事件やロシアのウクライナ侵攻は、報道等で知っていますが、今現在も命を失う人々や命の危険にさらされている人々、苦しみ悲しんでいる人々のことを、同じ状況にない私たちは、より想像し、意識し、自分の問題とし、自分ができる支援や気持ちを持たなければいけないと思います。

 RI会長の方針テーマを受けて八田ガバナーの「変化をもたらす人になろう」のテーマのもとに、変化を意識し変わるべき事と、ロータリーの普遍的価値を私なりに勉強し、考えて、ロータリアンの皆様と共にクラブ運営を務めてまいる所存でございます。

 出張が多くご迷惑をお掛けする事が多いかと思いますが、皆様のご協力をお願い申し上げます。


 
例会風景
[ 例会風景 ]



 ■ クラブ概要 (2022年6月末現在)

1.クラブ略歴
 
   1) 沿革  
 
  ・創立年月日 1963年 昭和38年10月2日(高知県内4番目)
    創立会員 27名
スポンサークラブ 高知ロータリークラブ及び高知南ロータリークラブ
特別代表 入交 太兵衛(高知RC)
創立時ガバナー 越 達三
  ・R.I承認年月日 1964年 昭和39年1月24日(R.I登録588番目)
  ・認証状伝達式 1965年 昭和40年3月7日
  ・創立5周年記念式典  1968年昭和43年10月2日
・創立10周年記念式典 1973年昭和48年10月7日
・創立15周年記念式典 1978年昭和53年10月1日
・創立20周年記念式典 1983年昭和58年10月2日
・創立25周年記念式典 1988年昭和63年9月28日
・創立30周年記念式典 1993年平成5年10月16日
・創立35周年記念式典 1998年平成10年10月2日
・創立40周年記念式典 2003年平成15年9月27日
・創立45周年記念例会 2008年平成20年10月4日
・創立50周年記念式典 2013年平成25年9月28日
・創立55周年記念式典 2018年平成30年10月6日
  ・区域限界 四万十市、幡多郡黒潮町、土佐清水市
  ・アディショナルクラブ 宿毛ロータリークラブ、四万十(中村南)ロータリークラブ
   2) 会合
   ・例会



   ・理事会
   ・年次クラブ総会
   ・家庭集会
   ・クラブ協議会
   ・情報委員会

毎週水曜日 12:30〜13:30
 新ロイヤルホテル四万十 2F
 〒787-0029 高知県四万十市中村小姓町26番地
 TEL 0880-35-1000  FAX 0880-35-1008
毎月第一例会日に定例理事会を行う 必要に応じ随時、臨時理事会を行う
12月第一例会日
年3〜4回
年1〜2回
新会員対象
   3) 経理
   ・入会金
   ・年会費
    その他

10,000円
180,000円 (但し、R.I、地区への分担金等含む)
   4) クラブ公認同好会 ゴルフ愛好会
   5) 友好クラブ 第2720地区 菊池ロータリークラブ (2002年4月締結〜2022年創立50周年)
   6) 他クラブとの連携 ・宿毛RC、 四万十RCとの3RC会長・幹事会、合同例会、親睦会
・5RC(仁淀・須崎・宿毛・四万十・中村)親睦ゴルフコンペ開催
   7) インターアクト・ローターアクト なし
   8) 事務所 〒787-0029 高知県四万十市中村小姓町46番地 中村商工会館2F
TEL:0880-35-4551 FAX:0880-35-4553
E-mail:rc2670nk@proof.ocn.ne.jp
URL:http://www.nakamura-rc.com/
     
2.会 員  (2022年6月現況)
  (1) 正会員 54名 (サブ会員8名を含む)
  (2) 会員年齢 平均年齢58.48歳
  (4) 会員在籍保有年数 会員平均在籍年数  12.72年 (最長のロータリー歴45年)
     
3.顕彰関係
  1)  
   ・意義ある業績賞(「ロータリー並木」植樹) 1975〜1976年度受賞
   ・地区業績賞(青少年参加の「ロータリー並木」清掃) 1984〜1985年度受賞
   ・意義ある業績賞(トンボ自然公園整備計画「ロータリーの池」) 1989〜1990年度受賞
   ・ガバナー賞(環境保護、清掃活動) 2007〜2008年度受賞
   ・会員増強・拡大賞(2007-08年度最多新会員入会達成) 2007〜2008年度受賞
   ・100%ポール・ハリス・フェロークラブ認証 2008〜2009年度受賞
   ・RI会長賞(2008-2009年度RI会長李東建) 2008〜2009年度受賞
   ・「2億ドルのチャレンジポリオ撲滅」感謝状 2008〜2009年度受賞
   ・100%「財団の友」会員クラブ認証 2008〜2009年度受賞
   ・「毎年あなたも100ドルを」クラブ認証 2008〜2009年度受賞
   ・2670地区一人当たりの年次寄付額第一位 2008〜2009年度受賞
   ・RI会長賞(RI会長ジョン・ケニー) 2009〜2010年度受賞
   ・「2億ドルのチャレンジポリオ撲滅」感謝状(RI会長 ジョン・ケニー) 2009〜2010年度受賞
   ・「2億ドルのチャレンジポリオ撲滅」感謝状(RI会長 レイ・クリンギススミス) 2010〜2011年度受賞
   ・RI会長賞(2011-2012年度RI会長カルヤン・バネルジー) 2011〜2012年度受賞
   ・「毎年あなたも100ドルを」クラブ認証 2011〜2012年度受賞
   ・「2億ドルのチャレンジポリオ撲滅」感謝状 2011〜2012年度受賞
   ・RI会長賞(2012-2013年度RI会長 田中作次) 2012〜2013年度受賞
   ・2011年12月 米山1000万円達成クラブ
   ・2012年4月 長年の地域社会貢献
   ・「シマントモリモリ団」地域ボランティア特別賞受賞
   ・RI会長賞(2013-2014年度RI会長 ロン・バートン) 2012〜2013年度受賞
   ・100%「財団の友」会員クラブ認証
   ・「EREY」クラブ認証
   ・「毎年あなたも100ドルを」クラブ認証 2014〜2015年度受賞
   ・四万十川ウルトラマラソンボランティア団体表彰
   ・100%ロータリー財団寄付クラブ認証
   ・「End Polio Now 歴史に1ページを刻もう」キャンペーン感謝状
   ・100%ロータリー財団寄付クラブ認証
   ・「EREY」「財団の友」クラブ認証
   ・「End Polio Now 歴史に名を刻もう」クラブ認証
   ・河川美化活動感謝状
   
  2)クラブ内表彰
   (故)市川 敏治会員   例会功労 2001. 6. 28
   (故)井上 忠義会員  35年間例会出席100%
   (故)橋本 正義会員  35年間例会出席100%
   (故)岡本 久寿喜会員  30年間例会出席100%
   野球同好会     クラブ功労 2004. 7. 15
   (退会)野田 耕一会員  クラブ活性化功労    2008.10. 4
   田中 正会員  クラブ永年表彰    2013.9.28
   田中 正会員  クラブ永年表彰2回目    2018.10.6
   
  3)野球同好会戦績
   ・全国ロータリークラブ野球大会(甲子園球場)
  第19回全国ロータリークラブ野球大会 準優勝 2001年
  第22回全国ロータリークラブ野球大会 優 勝 2004年
   ・グレン&千杯ロータリー選抜野球大会
  第1回大会(坊ちゃんスタジアム) 優 勝 2004年
  第2回大会(神宮球場) 準優勝 2005年
  第10回大会(神宮球場) 準優勝 2013年
  第14回大会(日立市民球場) 第3位 2017年
  第15回大会(舞州ベースボールスタジアム) 第3位 2018年
  第16回大会(高岡西部総合公園野球場) 準優勝 2019年
   ・全国ロータリークラブ野球大会 第2670地区野球大会
  第18回地区大会(高知県営春野球場) 優 勝 1999年
  第20回地区大会(香川県営オリーブスタジアム) 優 勝 2001年
  第21回地区大会(徳島県営蔵本球場) 優 勝 2002年
  第23回地区大会(愛媛県坊ちゃんスタジアム) 優 勝 2004年
  第27回地区大会(愛媛マドンナスタジアム) 優 勝 2008年
  第28回地区大会(香川県営野球場) 準優勝 2009年
   ・第2670地区ガバナー杯野球大会
    第1回大会(ホストクラブ;松山南RC) 優 勝 2010年
    第2回大会(ホストクラブ;阿波徳島RC) 第3位 2011年
    第6回大会(ホストクラブ;阿波徳島RC) 第3位 2015年
    第8回大会〔ホストクラブ;高知中央RC〕 第3位 2017年
    第11回大会〔ホストクラブ;中村RC〕 優勝 2021年

もどる  
 
c?2013 Rotary Club of Nakamura